1. HOME
  2. ブログ
  3. News
  4. 羽村市富士見保育園での楽書 10周年!
無限未来_自由に表現する書道教室_楽書_書道ワークショップ_保育園アート3

羽村市富士見保育園での楽書 10周年!

羽村市富士見保育園での楽書の取組みが、本年度で10周年を迎えました!

スタート当初を素直に振り返ってみれば、私も手探り状態ではありましたが、子どもたちが自由に自分を表現することの変わらぬ大切さを胸に、子どもたちと共に、私も少しは成長してこれたのかな?と感じています。

無限未来_自由に表現する書道教室_楽書_書道ワークショップ_保育園アート3

数年経った頃には、先生方からは「引っ込み思案な子や、自信がない子が、楽書の時間はなぜか積極的に参加してくれるようになった」と、幾度となくお聞きする機会が増えたことをお聞きして、楽書で学んだことが保育の現場で活きている・・・!と、本当に感動しました✨楽書は、子どもたちの創造性や自己表現力を育むだけでなく、社会性を育む上でも非常に意義深い活動だと改めて感じています。

無限未来_自由に表現する書道教室_楽書_書道ワークショップ_保育園アート3 無限未来_自由に表現する書道教室_楽書_書道ワークショップ_保育園アート3 無限未来_自由に表現する書道教室_楽書_書道ワークショップ_保育園アート3

幼児期は、子どもたちが社会との繋がりを身体的に感じる大切な時期でもあります。そこで安心感や信頼感を育めることは、将来にも大きく影響すると私は思っています。その大切な時期に、楽書を通じて、自由に自分の感じたことを表現する楽しさを、子どもたちに伝えることが、大きな喜びと責任だと感じています。

毎年、子どもたちや先生との出会いを通して、私たちも新たな発見があります。これからも、子どもたちと共に楽書も進化し、明るい未来に繋げていきたいと思います!!

梨世

 

無限未来_自由に表現する書道教室_楽書_書道ワークショップ_保育園アート3

 

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事